お役立ち情報
エンジェル投資家とは?出資を受けるメリットやデメリットも解説

スタートアップ企業の資金調達方法として、エンジェル投資に注目が集まっています。本記事では、エンジェル投資の意味や、エンジェル投資家から出資を受けるメリット・デメリットなどについて詳しく解説します。
エンジェル投資を使った資金調達をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エンジェル投資家とは?

エンジェル投資家とは、実績の少ないベンチャー企業やスタートアップ企業に出資する個人投資家のことです。
立ち上げたばかりの企業は実績がないため、金融機関から十分な融資を受けられないことも少なくありません。エンジェル投資であれば、個人投資家が独自の評価基準で投資の有無を決定するため、起業したばかりの企業でも出資を受けられる可能性があります。
起業家にとって出資をしてくれるエンジェル(天使)のような存在であることから、エンジェル投資家といいます。
エンジェル投資家とベンチャーキャピタルの違い
ベンチャーキャピタルとは、ベンチャー企業に投資する企業のことです。投資家から資金を集め、将来性のあるベンチャー企業に出資し、収益を得ています。
エンジェル投資家とベンチャーキャピタルの特徴は次の通りです。
エンジェル投資家 | ベンチャーキャピタル | |
出資者 | 個人 | 法人 |
出資額 | 低い | 高い |
出資までのスピード | 速い | 遅い |
ベンチャーキャピタルは法人であるため、出資の判断を社内で協議しなければならず、エンジェル投資家よりも出資までのスピードが遅い傾向にあります。
エンジェル投資家が出資する目的

エンジェル投資家が、ベンチャー企業やスタートアップ企業に投資する目的は次の通りです。
- 新規公開株の売却益を得たい
- 若手起業家を応援したい
- 業界での知名度を上げたい
それぞれ詳しく解説していきます。
新規公開株の売却益を得たい
エンジェル投資家が投資する目的の一つは、設立して間もない企業の株式を低価格で取得し、IPOやM&Aのタイミングで売却して収益を得ることです。
投資先が株式市場に上場すれば、株価が上がり、高い利益を得られる可能性があります。
若手起業家を応援したい
エンジェル投資家のなかには、若手起業家を応援するために出資している方がいます。自身が起業経験を持っている方に多く、資金調達に苦労した経験から、若手起業家を応援したい気持ちが強いようです。
業界での知名度を上げたい
自身の知名度を向上させることを目的に、伸び代のある企業へ出資するエンジェル投資家もいます。
出資した企業の事業が成功すれば、その業界での知名度や地位の向上につながります。知名度や地位などはお金で買えない貴重な財産です。
エンジェル投資家から出資を受ける5つのメリット

エンジェル投資家から出資を受けるメリットは次の通りです。
- 資金調達がスピーディーにできる
- 出資金の返済義務がない
- 経営に関するノウハウを蓄積できる
- エンジェル投資家の人脈を活用できる
- 企業の信頼性が高まる
それぞれ詳しく解説していきます。
資金調達がスピーディーにできる
エンジェル投資家は、自身の判断で出資を決めるため、スピーディーな資金調達が可能です。
金融機関から融資を受けるには、審査に時間がかかります。また、実績がないと十分な融資を受けられない可能性があり、上手く資金調達ができないケースも多いです。
出資金の返済義務がない
エンジェル投資家から受けた出資金は、原則として返済義務がありません。
金融機関からの融資とは異なり、返済義務や利子などがなく、事業が途中で失敗したとしても負債にならないのが大きなメリットです。また、返済計画に悩まされることがないため、事業に集中できます。
経営に関するノウハウを蓄積できる
エンジェル投資家には、起業経験を持つ方が多いため、経営に関するノウハウを得られる可能性があります。
会社を立ち上げて間もない時期は、経営ノウハウや専門知識が不十分であることが多いです。経営ノウハウを蓄積できれば、事業の成功率が高まり、企業の成長に役立ちます。
エンジェル投資家の人脈を活用できる
エンジェル投資家は、投資仲間やその業界に精通した人物など幅広い人脈を持っており、事業を成功させるために必要な人物を紹介してもらえることが多いです。
人脈を広げることで、事業の成功に必要な情報やビジネスチャンスが得られるようになり、事業を拡大しやすくなります。
企業の信頼性が高まる
有名な投資家に出資してもらうことで、企業の信頼性が向上する効果が期待できます。
信頼性の構築は、顧客満足度の向上や取引先との関係性によって成されるため、設立間もない企業にとっては大きな課題です。企業の信頼性が高まれば、取引がしやすくなります。
エンジェル投資家から出資を受けるデメリット

エンジェル投資家から出資を受けるデメリットは次の通りです。
- 受けられる出資額が少ない
- 経営に干渉される可能性がある
- マッチするエンジェル投資家と出会いにくい
それぞれ詳しく解説していきます。
受けられる出資額が少ない
エンジェル投資家は個人であるため、ベンチャーキャピタルと比べて出資額が少ないことが多いです。そのため、希望の資金額を調達できない可能性があります。
多額の資金が必要な場合は、ベンチャーキャピタルからの出資や金融機関からの融資も検討した方がよいでしょう。
経営に干渉される可能性がある
投資家のなかには、自身の利益を最大化するために、経営方針や資金の使用用途に意見する方もいます。すると、自由にマネジメントができなくなったり、経営権を奪われたりする可能性があります。
経営に干渉されることで、会社の成長が遅れるリスクがあるため注意が必要です。
マッチするエンジェル投資家と出会いにくい
自身の経営方針や出資額など、希望条件とマッチする投資家と出会うのは簡単ではありません。双方の条件を満たすエンジェル投資家と出会うためには、時間や労力が必要です。
投資家との人脈がない場合、出会うまでに時間がかかることを考慮しておきましょう。
エンジェル投資家から出資を受けるまでの流れ

エンジェル投資家から出資を受けるまでの流れは次の通りです。
- 自社の資料を準備する
- エンジェル投資家にピッチする
- 条件交渉と投資契約の締結
それぞれ詳しく解説していきます。
自社の資料を準備する
エンジェル投資家から出資を受けるには、出資する価値があると判断してもらうための資料を作成します。
準備しておくべき資料は次の通りです。
- 会社謄本
- 定款
- 役員名簿
- 株主名簿
- 企業ホームページのURL
- 会社案内
- 決算書(直近2期分)
- 試算表(直近2ヶ月分)
- 販売管理費明細表
- 銀行残高・借入残高(直近)
- 事業計画書
- 主要取引先リスト など
投資家によって必要な資料が異なります。必ずしもすべての資料を求められるわけではありませんが、判断材料は多く用意しておきましょう。
エンジェル投資家にピッチする
自社の資料がそろったら、エンジェル投資家にピッチします。
ピッチとは、投資家に対してビジネスプランやアイディアなどをプレゼンテーションすることです。投資家はピッチによって投資の有無を判断します。
ピッチデッキ(プレゼン資料)はもちろん、人柄や人間性なども評価基準になります。
条件交渉と投資契約の締結
条件交渉は、お互いの希望を出し合い、内容のすり合わせを行うフェーズです。スタートアップの評価額や投資時期、持株比率などを決定します。
エンジェル投資家がどれほど経営に関与するかもこの段階で話し合いましょう。細かい部分まで確認し、双方の合意が得られたら投資契約を結びます。
エンジェル投資家を探す5つの方法

エンジェル投資家の探し方は、次の通りです。
- ビジネス関連のセミナーや交流会に参加する
- 投資家と企業をつなぐマッチングサイトを活用する
- SNSを使って直接アプローチする
- 知人から紹介してもらう
- ピッチコンテストに参加する
それぞれ詳しく解説していきます。
ビジネス関連のセミナーや交流会に参加する
セミナーや交流会は、投資家と出会える貴重な機会です。自身のビジネスプランやビジョンを直接アプローチできるため、熱意を伝えられます。
投資家のなかには、出資先を探しにセミナーや交流会に参加している方もいます。すぐに出資につながらなくても、人脈を広げることで、次のチャンスが作れるでしょう。
投資家と企業をつなぐマッチングサイトを活用する
投資家と企業をつなぐマッチングサイトは、投資家の希望条件があらかじめ提示されているため、自身の希望条件に適した投資家を効率的に探せます。
マッチングサイトには無料で利用できるものから、有料のものまでさまざまなサービスがあります。まずは無料のサービスを試し、どのような投資家が登録しているのかリサーチしてみるのもよいでしょう。
SNSを使って直接アプローチする
X(旧Twitter)やFacebookなどのメッセージ機能を活用すれば、有名な投資家や起業家にビジネスプランやビジョンなどを直接アプローチできます。
ただし、面識がないため、返信をもらえる可能性は高くはないでしょう。まずはアポイントを取り、詳しい話を聞いてもらえる機会を作ることがポイントです。
知人から紹介してもらう
投資家や起業家とつながりのある知人がいる場合、ビジネスに賛同してもらえそうな方を紹介してもらうのも一つの方法です。
共通の知人から紹介されるため、信頼関係を構築しやすい傾向にあります。エンジェル投資家を探す際は、まず知人から紹介を得られないか確認してみましょう。
ピッチコンテストに参加する
ピッチコンテストとは、スタートアップ企業が自社のビジネスプランやビジョンをプレゼンし、それを審査員や投資家が評価するコンテストのことです。
優勝賞品として、賞金や投資機会、経営のサポートなどが用意されているコンテストも多くみられます。優勝に至らなくても、画期的なビジネスが投資家の目にとまれば、出資を受けられる可能性もあります。
エンジェル投資家から出資を受ける際の注意点

エンジェル投資家から出資を受ける際の注意点は次の通りです。
- エンジェル投資家の持株比率を高くしすぎない
- 反社会的勢力が関係していないか確認する
それぞれ詳しく解説していきます。
エンジェル投資家の持株比率を高くしすぎない
エンジェル投資家の持株比率を高くしすぎてしまうと、投資家の発言権が強まり、自由に経営できなくなる可能性があります。
エンジェル投資家の持株比率は多くても10%程度のため、それ以上にならないよう注意しましょう。
反社会的勢力が関係していないか確認する
反社会的勢力に関係している人物から出資を受けた場合、M&AやIPOの際に大きな問題になるリスクがあります。
資金調達に失敗するだけでなく、企業の信頼が失墜する可能性もあるため、慎重に確認することが重要です。
まとめ

エンジェル投資とは、スタートアップ企業に個人投資家が出資する投資方法です。金融機関からの融資とは異なり、借入審査や返済義務がないため、スタートアップ企業の資金調達方法として注目されています。
エンジェル投資によって得た資金を上手く活用するには、安定した取引が重要です。売掛金の遅延や延滞、回収不能などによって資金不足に陥る企業は少なくありません。
ペイド信用調査を活用すれば、取引先の信用調査や売掛金回収などが低コストでできます。ぜひ、ペイド信用調査の導入をご検討ください。
【Q&A】
- エンジェル投資家とは?
エンジェル投資家とは、スタートアップ企業に出資する個人投資家のことです。
- エンジェル投資家から出資を受けるメリットについて教えてください。
エンジェル投資家から出資を受けるメリットは次の通りです
- 資金調達がスピーディーにできる
- 出資金の返済義務がない
- 経営に関するノウハウを蓄積できる
- エンジェル投資家の人脈を活用できる
- 企業の信頼性が高まる
資金調達以外にもさまざまなメリットがあります。