お役立ち情報
営業代行をフリーランスに依頼する場合の相場は?料金体系の選び方も紹介
企業の商品やサービスを売り込むために、欠かせない業種が営業です。近年では、営業の人的コストを抱えずに、営業活動をフリーランスにアウトソーシングする企業が増加しています。今回の記事では、営業代行をフリーランスに任せる場合の相場について解説します。料金体系ごとの特徴や選び方のポイントも説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。
営業代行をフリーランスに依頼する場合の相場
まずは、営業代行をフリーランスに頼む際の相場について解説します。料金体系や業務内容によって相場は大きく変わるので、参考にしてみてください。
料金体系ごとの相場
営業代行の料金体系は、主に固定報酬型、成果報酬型、複合型(固定+成果)の3種類に分けられます。それぞれの費用相場は、以下のとおりです。
料金体系 |
費用相場 |
固定報酬型 |
月額16万~70万円前後 |
成果報酬型 |
成果1件につき1万~13万円 |
複合型(固定+成果) |
固定報酬部分:月額25〜50万円 成果報酬部分:業者による |
固定報酬型は、成果の有無に関係なく、月ごとに一定の料金を支払う形式です。一方で成果報酬型は、獲得数や売上などの成果に応じて、報酬額が決まる形式を指します。
複合型は、固定報酬型および成果報酬型を掛け合わせた形式です。報酬は固定報酬部分と成果報酬部分に分かれますが、いずれも固定報酬型と成果報酬型よりは低めの金額に設定される傾向にあります。成果報酬部分の料金は業者によって差があるので、相場を把握するのは困難です。
業務内容ごとの相場
上記のような料金体系のほかに、業務内容によっても報酬の相場は変わります。営業代行で代表的な業務内容ごとの費用相場は、以下のとおりです。
・テレアポ:1コールあたり100~120円/1アポイントメントあたり1万~1.5万円前後
・顧客対応:月額1万~10万円前後
・コンサルティング業務:1時間あたり1万~10万円前後
業務内容の専門性や難易度が高くなるほど、報酬も高額になる傾向にあります。なお、営業代行の業務内容については、以下の記事で詳しく解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。「営業代行 フリーランス」
営業代行をフリーランスに依頼する場合、どの料金体系を選ぶべきか?
上述したように、営業代行をフリーランスに任せる際の料金体系は、固定報酬型、成果報酬型、複合型の3つがあります。ここからは、どの料金体系を選べば良いかを決めるポイントについて解説します。
固定報酬型のメリット・注意点
固定報酬型は、成果に関係なく、一定の報酬を支払うタイプです。ここからは、固定報酬型のメリットや注意点について解説します。
◆固定報酬型のメリット
固定報酬型は報酬が一定に決まっているため、売上が多い場合や商材の単価が高い場合は、多くの利益を得られる点が魅力です。成果報酬型の場合は、大きな成果が出たときにその分の報酬が高くなるので、利益が少なくなってしまいます。
また、事前に準備すべき予算が確定するため、コスト管理がしやすい点も魅力です。
◆固定報酬型の注意点
固定報酬型の注意点は、成果が出なくても報酬コストが発生してしまうことです。売上が少ない場合、固定報酬の分だけ赤字になります。
また、成果に関係なく報酬が発生するため、フリーランスの業務の質が低くなる恐れもあります。
◆固定報酬型が向いている企業
固定報酬型は、以下のような企業におすすめです。
・予算が明確に決まっている企業
・顧客との長期的な関係性を重視する企業
・商談やアポ獲得以外の周辺タスクも依頼したい企業
固定報酬型は月々の報酬が一定であるため、予算管理がしやすい特徴があります。事前に予算が明確に決まっているなら、固定報酬型と相性が良いでしょう。
また固定報酬型の場合、フリーランスは「どうしても成果をあげなければ」と焦る必要がないため、顧客に対して無理のある営業をしにくいです。顧客との関係悪化を防ぎ、長期的に取引をしたい場合は、固定報酬型が向いています。
さらに固定報酬型の場合は、商談やアポ獲得以外の周辺タスクも、報酬の対象となるケースが多いです。成果報酬型では頼みにくいレポーティングや資料改善などもおろそかにしたくない場合は、固定報酬型を選びましょう。
成果報酬型のメリット・注意点
成果報酬型は、成果に応じて報酬金額が変わるタイプです。ここからは、成果報酬型のメリットや注意点について解説します。
◆成果報酬型のメリット
成果報酬型の魅力は、固定報酬型と違って、売上が0円の場合、報酬を支払う必要がないため、赤字にならない点です。また、成果をあげなければフリーランス側に報酬が支払われないため、成果をあげるだけのスキルを備えた優秀なフリーランスが多い傾向にあります。
◆成果報酬型の注意点
成果報酬型の注意点は、売上が伸びれば伸びるほど、報酬コストが大きくなることです。大きな成果が出すぎて、報酬コストが固定報酬型を上回る可能性もある点に注意する必要があります。
また、成果報酬型は成果次第で料金が変動してしまうため、フリーランスとマッチングしにくい恐れがある点にも注意しましょう。
私が営業代行だとしたら、報酬が0円になるリスクを回避するために、確実に成果が出る案件でなければ受注しないと思います。
◆成果報酬型が向いている企業
成果報酬型が向いている企業は、以下のとおりです。
・とにかく成果の獲得を重視したい企業
・市場でのニーズをつかみきれていない事業を進めたい企業
成果報酬型の場合、フリーランス側は成果に関わらない周辺タスクを行う利点がないため、とにかく成果獲得につながる業務だけを依頼したいケースに適しています。
また成果発生率が安定しておらず、市場でのニーズや売上規模がわからない場合にも、成果報酬型がおすすめです。仮に売上が見込めない場合にも、企業側のコストを抑えられます。
複合型(固定+成果)のメリット・注意点
複合型は、固定報酬型および成果報酬型を掛け合わせたタイプです。ここからは、複合型のメリットや注意点について解説します。
◆複合型(固定+成果)のメリット
複合型では、固定報酬と成果報酬の両方を支払う代わりに、それぞれの金額を低めに設定しています。そのため、成果が出ない場合の赤字幅を抑えつつ、売上が伸びた場合の報酬コストも少なめに抑えられる点が魅力です。また、複合型の場合は固定報酬があるため、成果に関わらない周辺タスクもある程度任せられます。ただし、フリーランス側との認識のズレを回避するため、契約費用でどこまでのタスクを引き受けてくれるかを事前に擦り合わせておくと安心です。
◆複合型(固定+成果)の注意点
複合型は、固定報酬型と成果報酬型の利点だけでなく、注意点もあわせ持っています。たとえば、複合型で成果報酬が報酬の大半を占めている場合、フリーランスが成果を求めすぎて強引に営業をしてしまう恐れがあるのです。その結果、最悪の場合には企業のブランディングを損ないかねません。反対に固定報酬が報酬の大半を占める場合は、売上が低くても固定費でコストが高くなり、赤字になる可能性があります。このような注意点を踏まえて、固定報酬部分と成果報酬部分のバランスを見極めることが重要です。
◆複合型(固定+成果)が向いている企業
固定報酬型か成果報酬型で迷った場合は、2つの特徴を兼ね備えた複合型を選ぶのが無難です。とくに質の高い営業と成果を担保したい場合は、固定報酬でフリーランスの中長期的な安定を確保しながらも、成果次第で高い利益を狙える複合型が適しています。
営業代行をフリーランスに依頼する際の2つのポイント
営業代行をフリーランスに任せる際は、トラブルを防ぐために気をつけておくべきポイントがあります。ここからは、営業代行をフリーランスに任せる際のポイントについて解説します。
業務ごとに適切な人材に依頼する
営業代行を任せる際には、業務ごとに適切なフリーランスを見極めましょう。自社と類似する企業での業務経験がある場合、市場ニーズをよく理解しており、営業ノウハウも身につけているため、高い成果につながりやすいです。
NDA(秘密保持契約)を締結する
フリーランスに営業代行を任せる際には、NDA(秘密保持契約)を締結しましょう。NDAとは、情報漏洩を防ぐために、秘密の保持を約束する契約書のことです。NDAを締結することによって、営業代行のフリーランスに顧客情報や営業戦略などの情報を共有できます。
まとめ
今回は、営業代行をフリーランスに任せる場合の相場について解説しました。営業代行をフリーランスに任せる際には、成果に対する費用や利益の関係を踏まえながら、業務内容や料金体系を検討する必要があります。料金体系ごとの費用相場を参考に、フリーランスに仕事を依頼してみましょう。
フリーランスに営業代行を依頼したいと考えているなら、クラウドソーシングサービス「楽JOB」の利用をおすすめします。楽JOBではフリーランスの招待制を採用しているため、質の高いフリーランスとのマッチングが可能です。営業で売上を伸ばしたいなら、ぜひ楽JOBをチェックしてみてください。